top of page
検索


枚方市障害者差別解消支援地域協議会が開催されました!
2024年2月20日、ラポールひらかた研修室1で、枚方市障害者差別解消支援地域協議会が開催されました。私は当事者委員として参加しました。 案件は以下のとおりです。 1.枚方市障害者差別解消支援地域協議会の取り組みについて 2.障害者差別に係る相談件数・内容について...
安田 雄太郎
1月17日読了時間: 2分
閲覧数:38回


牧野駅・御殿山駅のバリアフリー現地調査に参加しました!
2024年2月16日、枚方市土木部土木政策課が実施した牧野駅・御殿山駅のバリアフリー現地調査に参加しました。 今回は、大阪府視覚障害者福祉協会及び枚方市障害者福社会 視覚部 枚方市視覚部会の当事者への点字ブロック等改修工事の説明とそれに対する意見を聞く場として設定されまし...
安田 雄太郎
1月17日読了時間: 1分
閲覧数:24回


京阪本線(寝屋川市・枚方市)連続立体交差事業説明会に参加しました!
2024年2月15日、京阪本線(寝屋川市・枚方市)連続立体交差事業について、「枚方市役所 都市整備部 市街地整備室 連続立体交差課」と「京阪電気鉄道株式会社 工務部 技術課」によるバリアフリー等の意見を聴取するための説明会にお招きいただきました。...
安田 雄太郎
1月11日読了時間: 1分
閲覧数:32回


令和5年度 枚方市社会福祉審議会 第3回 民生委員審査専門分科会が開催されました!
2024年2月14日、枚方市役所別館 第3委員会室で、令和5年度 枚方市社会福祉審議会 第3回 民生委員審査専門分科会が開催されました。私は枚方市障害福祉サービス事業者連絡会から委員として参加しました。 案件は以下のとおりです。...
安田 雄太郎
1月11日読了時間: 1分
閲覧数:17回


令和5年度 枚方市社会福祉審議会 第6回障害福祉専門分科会が開催されました
2024年2月2日、枚方市役所別館 第4委員会室で「令和5年度 枚方市社会福祉審議会 第6回障害福祉専門分科会」が開催されました。 案件は、以下のとおりです。 1.市民意見聴取の報告 2.枚方市障害者計画(第4次改訂版)、及び枚方市障害福祉計画(第7期)・枚方市障害児福祉...
安田 雄太郎
1月7日読了時間: 3分
閲覧数:19回


枚方市医療的ケア児等支援連絡会議に参加しました!
2024年1月29日、ラポールひらかたで、枚方市医療的ケア児等支援連絡会議が開催され、事業者連絡会を代表して参加しました。 案件は以下のとおりです。 1.各機関紹介 2.大阪府医療的ケア児支援センターについて 3.医療的ケア児等の支援について(事例検討) 4.意見交換...
安田 雄太郎
1月5日読了時間: 7分
閲覧数:28回


枚方市バリアフリー推進協議会が開催されました!
2024年1月25日、枚方市役所別館 第3・第4委員会室で、令和5年度枚方市バリアフリー推進協議会が開催され、枚方市障害福祉サービス事業者連絡会を代表して参加しました。 会議の次第は次のとおりです。 1.開会 2.各事業者の バリアフー化の取り組みについて...
安田 雄太郎
2024年9月23日読了時間: 3分
閲覧数:41回


「大阪府環境教育等行動計画(案)」へのパブリックコメント
2023年12月から2024年1月にかけて大阪府が募集した「大阪府環境教育等行動計画(案)」に対する府民意見等について、以下のパブリックコメントを提出しました。 【大阪府の概要説明】 大阪府では、「環境教育等による環境保全の取組の促進に関する法律」に基づき、平成25年3月...
北井 遼太
2024年9月20日読了時間: 2分
閲覧数:27回


令和5年度 枚方市社会福祉審議会 第5回障害福祉専門分科会が開催されました
2023年11月13日、枚方市役所別館 第4委員会室で「令和5年度 枚方市社会福祉審議会 第5回障害福祉専門分科会」が開催されました。 案件は、以下のとおりです。 1.枚方市障害者計画(第4次)改訂版、及び枚方市障害福祉計画(第7期)・...
安田 雄太郎
2024年7月4日読了時間: 5分
閲覧数:42回


枚方市障害者虐待防止関係機関会議が開催されました
2023年11月10日、枚方市役所で枚方市障害者虐待防止関係機関会議が開催されました。私は枚方市障害福祉サービス事業者連絡会を代表して参加しました。 この会議の所管事項は次のとおりです。 (1)被虐待者の発見からサポートに至るシステムについて検討すること...
安田 雄太郎
2024年7月1日読了時間: 1分
閲覧数:42回


令和5年度 枚方市社会福祉審議会 第2回 民生委員審査専門分科会が開催されました
2023年11月1日、枚方市役所別館 第3委員会室で、令和5年度 枚方市社会福祉審議会 第2回 民生委員審査専門分科会が開催されました。私は枚方市障害福祉サービス事業者連絡会から委員として参加しました。 案件は以下のとおりです。...
安田 雄太郎
2024年6月17日読了時間: 1分
閲覧数:22回


令和5年度 枚方市社会福祉審議会 第4回障害福祉専門分科会が開催
2023年10月13日、枚方市役所別館 特別会議室で「令和5年度 枚方市社会福祉審議会 第4回障害福祉専門分科会」が開催されました。 案件は、以下のとおりです。 1.枚方市障害者計画(第4次)改訂版、及び枚方市障害福祉計画(第7期)・...
安田 雄太郎
2024年6月5日読了時間: 4分
閲覧数:31回


令和5年度 枚方市社会福祉審議会 第3回障害福祉専門分科会が開催されました
2023年9月15日、枚方市役所別館 特別会議室で「令和5年度 枚方市社会福祉審議会 第3回障害福祉専門分科会」が開催されました。 案件は、以下のとおりです。 1.枚方市障害者計画(第4次改訂版)、及び枚方市障害福祉計画(第7期)・枚方市障害児福祉計画(第3期)骨子案につい...
安田 雄太郎
2024年6月2日読了時間: 3分
閲覧数:23回


令和5年度 枚方市社会福祉審議会 第1回 民生委員審査専門分科会が開催されました
2023年6月19日、枚方市役所 別館4階 第3委員会室にて、「令和5年度 枚方市社会福祉審議会 第1回 民生委員審査専門分科会」が開催されました。私は、枚方市障害福祉サービス事業者連絡会の会長として参加しました。 案件は以下のとおりです。...
安田 雄太郎
2024年1月12日読了時間: 1分
閲覧数:43回


「枚方市分譲マンション管理適正化推進計画(案)」へのパブリックコメント
2023年6月、「枚方市分譲マンション管理適正化推進計画(案)」へのパブリックコメントが募集され、以下の意見を提出しました。 2020年6月に「マンションの管理の適正化の推進に関する法律」が改正され、地域の実情を踏まえた上で、マンションの管理適正化を計画的に促進することが規...
北井 遼太
2024年1月6日読了時間: 2分
閲覧数:113回

令和5年度 枚方市社会福祉審議会 第2回障害福祉専門分科会が開催されました
2023年6月12日、枚方市役所別館 特別会議室で「令和5年度 枚方市社会福祉審議会 第2回障害福祉専門分科会」が開催されました。 案件は、以下のとおりです。 1.枚方市障害者計画(第4次)の令和4年度進捗状況について 2.枚方市障害者計画(第4次)の中間総括見込みについて...
安田 雄太郎
2024年1月4日読了時間: 2分
閲覧数:42回


令和5年度 枚方市社会福祉審議会 第1回障害福祉専門分科会が開催されました
2023年5月22日、枚方市役所別館 特別会議室で「令和5年度 枚方市社会福祉審議会 第1回障害福祉専門分科会」が開催されました。 案件は、以下のとおりです。 1.会長の選出について 2.職務代理者の選出について 3.枚方市障害福祉計画の概要と策定スケジュールについて...
安田 雄太郎
2023年10月11日読了時間: 1分
閲覧数:31回


枚方市社会福祉審議会(本審)が開催されました
2023年4月14日、枚方市総合文化芸術センター別館において、枚方市社会福祉審議会(本審)が開催されました。私は枚方市障害福祉サービス事業者連絡会の会長として、今年度から新たに委員に就任しました。 案件は、以下のとおりです。 1.委員長の選出について...
安田 雄太郎
2023年10月5日読了時間: 2分
閲覧数:33回


「大阪府福祉のまちづくり条例ガイドライン改訂(案)」に対するパブリックコメント
2023年3月から4月にかけて大阪府が募集した「大阪府福祉のまちづくり条例ガイドライン改訂(案)」に対する府民意見等について、以下のパブリックコメントを提出しました。 【パブリックコメント】 私は普段から電動車いすを利用して生活している障害当事者であり、今回の「大阪府福祉の...
北井 遼太
2023年8月2日読了時間: 5分
閲覧数:123回


第15回枚方市自立支援協議会が開催されました
2023年3月1日、枚方市役所別館で、第15回枚方市自立支援協議会が開催されました。 案件は以下のとおりです。 【案件】 (1)7相談支援センターよりの実績報告 (2) 枚方市自立支援協議会幹事会及び各部会よりの活動報告 (3) 医療的ケア児の支援に関して...
安田 雄太郎
2023年4月12日読了時間: 1分
閲覧数:167回
bottom of page