2023年4月14日、枚方市総合文化芸術センター別館において、枚方市社会福祉審議会(本審)が開催されました。私は枚方市障害福祉サービス事業者連絡会の会長として、今年度から新たに委員に就任しました。
案件は、以下のとおりです。
1.委員長の選出について
2.社会福祉審議会の位置づけ及び各専門分科会の概要について
3.専門分科会等の委員及び臨時委員の選出について
4.専門分科会等の決議権限等の取扱いについて
5.その他
今回の審議会は、委員選出とそれに伴う組織の説明が主なテーマでしたが、私からは以下の質問・意見を述べました。
【質問・意見】
この社会福祉審議会を始めとした市の審議会がたくさんありますが、枚方市のホームページの審議会開催予定というページに掲載されている審議会と掲載されていない審議会がありまして、その違い、掲載の有無の基準について教えていただきたい。また、掲載されていない審議会が開催される場合、今日のこの審議会も掲載がないようでしたが、委員以外で傍聴したい方は、どのように審議会が開催されるという情報を知ることができるのか。さらに、障害福祉専門分科会は資料に関してホームページ上にデータを掲載していますが、分科会によっては掲載がない場合もあります。
先ほど市長からの挨拶でも重層的支援体制の重要性が述べられており、さまざまな審議会の情報にアクセスできることが重要であると考えます。資料掲載の基準があれば教えていただきたいし、なければ、できるだけ公表していただきたい。本審議会だけではなく、ホームページに掲載されていない審議会はたくさんあると思うのですが、それはどういう基準でしょうか。
安田 雄太郎
Comments