top of page

門真なみはや高校で講師をしました!

  • 執筆者の写真: 安田 雄太郎
    安田 雄太郎
  • 2021年11月7日
  • 読了時間: 1分

更新日:2023年4月8日


門真なみはや高校

 2021年9月22日、大阪府立門真なみはや高校に講師としてお招きされ、【障害者の立場から介護・福祉を考える】をテーマにお話させていただきました。


 なみはや高校は「福祉」「スポーツ」「音楽」など10のフィールドがあり、「福祉」を選択した生徒は、介護職員初任者研修などの資格を取得できるようです。私の講義も資格取得の一環として位置づけられています。


 なみはや高校のホームページでは、福祉フィールドについて、次のように紹介されています。

めざせ!人を支える専門職!

 「人の役に立ちたい」という気持ちを相手に確実に伝える技術を身に付けることが目的です。介護技術やコミュニケーション技術など、福祉現場で必要とされる技術を学びます。

 人と人とのつながりの温かさを認識し、福祉マインドを持って社会に羽ばたく意識を育むフィールドです。福祉分野への進学や就職に自信をもって臨める能力・意識を養います。


 なみはや高校には10数年、毎年講師としてお招きいただいています。今年も、障害者自立支援への熱意ある若い人材が社会に羽ばたいてくれることを期待して、その魅力をお伝えしました。


安田 雄太郎

Comments


Commenting on this post isn't available anymore. Contact the site owner for more info.

大阪府枚方市宮之阪3-1-30 宮之阪ビル1-6

Copyright © 2020 by ANYU Inc. All Rights Reserved.

bottom of page