枚方市ガイドヘルパー養成研修(2023年度第2回)で講師をしました
- 安田 雄太郎

- 8月9日
- 読了時間: 1分

2024年2月25日、ラポールひらかた研修室1で、枚方市ガイドヘルパー養成研修の講師をしました。
「車いす当事者の理解」をテーマに、私自身が入所施設ではなく地域での自立生活を目指してきた生い立ちや、措置制度から契約制度への移行期に「ボランティアによる介護」と「ヘルパーによる介護」の両方を受けて自立生活を送ってきた経験などをお話しました。
枚方市の障害者施策に係る基本理念に「障害のある人が、障害のない人と同じように、
地域のなかで自立して生活できるようにします」とあります。
この理念を実現するためには、介護を必要とする障害者が在宅で安定した介護を受けられる体制が前提であり、ヘルパーの人材不足を生み出す今の社会状況は、これに逆行しています。
厳しい状況ですが、あんゆうは枚方市で当事者主体の介護事業所を運営することで、障害者の自立とユニバーサル社会を推進する人材を育成していきたいと思います。
安田 雄太郎




コメント